花粉症と腸の関係?!

暖かくなってきましたね!
花粉症の方には辛い季節になりました…。
少しでも症状を軽くしたいと思われる方、
花粉症になりたくないという方も多い
のではないでしょうか?
花粉症対策についてお伝えします🤧

何故なるのか⁉️
私達の体を守ろうとする免疫機能の誤作動で、有害でない花粉に反応をしアレルギー
症状を起こしてしまうからです。
👉花粉症対策は免疫力を正常に働かせる
ことが必要です。

◉体内の免疫細胞の70%が腸内に存在します
腸内環境を整える事で免疫機能が正常に
働き、花粉症を抑えます。
腸の免疫機能には、腸内にいる善玉菌と
悪玉菌のバランスが重要です。
腸内環境は、生活習慣、食生活に大きく影響されます❗️

快便→免疫機能正常、消化吸収能力良好
便秘→アレルギー、免疫力低下

腸内環境を整える為に発酵食品、食物繊維がおすすめです😊
発酵食品は腸に善玉菌が定着する為には
毎日とることが大切です!
塩分には注意しましょう⚠️
お食事内容等いつでもご相談くださいませ。


ご自身のもともと持っている常在菌の数や
種類、善玉菌、悪玉菌のバランスを知りたい
方には
✨腸内フローラ検査

また簡単に栄養素を毎日摂りたい!
という方には
✨エキスパートスタイル
腸内環境改善、整腸、美肌、抗酸化、ストレスケア、日焼け止め、飲む幹細胞、
脂質、糖質30%カット、二日酔い改善など
効果いっぱい人気No.1オールインワンサプリ
がおすすめです😊
ご自身の腸内環境を知ってラシクで一緒に
ダイエット、美肌、花粉症対策していきましょう!